あろくん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
あろくんのトレーニングの様子をお届けしますーー!

私のことをきっとそう思っているであろう、あろくん。
いっつもこの人ウマウマくれるし、怒らないし、悪い人じゃなさそうだねー♩
なんて思っていてくれてたら私はめちゃめちゃ嬉しいです!
いつも全力でお出迎えをしてくれるんですが、
もう可愛いのなんのって♪
いつもありがとうねーーー!!
さぁ、今回ははあろくんに大きな成長がありました。
あろくんの元々のお悩み内容は、トイレのしつけについて。
部屋の中のあちこちでしてしまうのをどうにかしてほしいというものでした。
いろんな方法を試していきながら様子を見てきましたが、
今回、やっと自らトイレに行っておしっこをすることができたんです!
元々マーキング癖があったのもあり、かなりの根気が必要になったのですが、
飼い主様、くじけそうになりながらも一生懸命あろくんのために頑張ってくださいました。
そして、今回自らトイレ成功という結果を見させていただくことができました。
いや〜、やっぱりできなかったことができるようになると嬉しいですね。
飼い主様の嬉しい!という気持ちがあろくんにも伝わって
なんだか僕も嬉しい!というなんとも素敵な空間が生まれましたね♪
あろくん、飼い主様、頑張ってくださってありがとうございます!
あとは、自らトイレに行って成功という経験をどんどん積んでいって
安定させていくだけ。
トイレマスターまであと少しですね!
引き続き、あろくんの管理をしていきながら
一緒に頑張っていきましょう。
そしてトイレ以外にも、飼い主様のリクエストで「お手」に挑戦してみました。
初めての「お手」に「????」な様子のあろくん。
知らないことを教えていく上で大事なのが、
どのタイミングで褒めるのか、そしてどれだけわかりやすく伝えるのか。
あろくんもこの点を意識していきながらやっていくと
5分〜10分ほどであっという間に理解できるようになりました!

あろくん、本当に楽しくトレーニングに取り組んでくれるね。
飼い主様との素敵なコミュニケーションツールになっています♪
トリック(一芸)は可愛いだけではなく、
コミュニケーションを取れたり、健康管理だってできちゃうんです。
あろくんみたいにみんな楽しくトレーニングに取り組んでくれるように
私ももっと頑張っていきますね!
次回はどんな成長を見せてくれるのかな?
楽しみにしています♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。