あろくん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
あろくん、トレーニング最終日の様子をお届けします!

今回も私を遊びに誘ってくれたあろくん♩
とってもフレンドリーで素敵な性格ですよね。
いつも全力で私と向き合ってくれるので
私も全力で向き合います!
あろくんはトイレトレーニングのお悩みがありました。
今まで色々な方法で試して、あろくんの生活に合う方法を探していました。
環境設定、排泄の管理、体を休ませる習慣、などなど
飼い主様にはたくさんしていただきました。
その分、飼い主様の伝えたいことがあろくんにもしっかり伝わり、
排泄の失敗がない日が少しずつ増えてきたのです。
あろくんは元々トイレシーツで排泄をすることを知らない子でした。
そしてマーキング癖もありました。
色々な場所でこまめに排泄をするので、
その癖がある中でのトイレトレーニング。
かなりの根気が必要でした。
マーキングが減ってきて、その分トイレで排泄をするようになっても
回数がなかなか減らず、1日に何度も何度も排泄をするので
管理もとても大変でした。
でも飼い主様、諦めずに毎日毎日あろくんと向き合って頑張ってくださいました!
今回でレッスンは終了しますが、あと少し、継続して頑張っていただきます。
最後まで諦めずに確実に成功体験を増やせばあろくんも理解してくれますよ♩
いいご報告を聞ける日を楽しみにしていますね!
そして、トレーニングもやってみたい!と今回は
待てのトレーニングをリクエストいただきました。
あろくんは常に元気モリモリ、体の動きを止めるのが難しい子です。
なので、待ては少し難しいかと思いましたが
とても集中して取り組んでくれました!

見てください〜!
このシュッとした姿勢、キリッとした表情を!
集中力が高く、覚えも早いあろくん。
初めてのトレーニングでも人側が望む行動をしっかりと考えて行動してくれます。
15秒も動かずにいることができましたね♩
毎回毎回楽しくトレーニングに取り組んでくれて、
私もとっても嬉しいです。
あろくんの可能性が今回のレッスンで広がってくれていたら
それ以上の幸せはないです。
私自身、あろくんにたくさん学ばせてもらい、とても感謝しています。
本当にありがとうございました!
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。