そらくん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回はそらくんのトレーニングの様子をお届けいたします。
そらくんはとっても素直な男の子。
おやつもおもちゃも大好きです♩
好きなものがあるとトレーニングもスムーズに進むことができます。
だって、魅力的なご褒美があるっていうことですからね♩
柴犬は体を触ったり、束縛されるのが苦手な子が多いのですが、
(もちろんその子の性格によって違います。)
そらくんもそのひとり。
なので、前回に引き続き体に触れるトレーニングを行いました!

初めは体を触ることに抵抗がありましたが
このように受け入れてくれる様子が見られるようになりました。
そらくんが体を触られることにストレスを感じてしまわないように
そらくんの様子を伺いながら、そらくんのペースでやってあげて
決して無理やり触らないようにしてあげれば受け入れてくれるようになります。
飼い主様の触り方もとても上手ですね。
人側がぎこちなく触ったり、興奮するような触り方をすると
本当は上手に体を触らせてくれる子でも、嫌がってしまいます。
なので、人側がまずどのように触ればいいのか、を必ずお伝えしています。
そらくん、撫でてもらうって案外悪いもんじゃないよね?♩
これからもスキンシップをとっていきながら距離をどんどん縮めていきましょう!
そして、コロ〜ンと転がる練習もしてもらっていたのですが
とってもスムーズに出来るようになっていて感動です!!
おやつが見えたら勝手に転がってしまうほど、ゴロンにいいイメージがついていました。

これも体を触る練習のひとつ!
転がることで体の裏まで全て見ることができるので、
健康管理もできちゃいます〜
小さいうちから習慣つけてあげると、
お互いのストレスも無くなりますね。
そらくんは甘噛みなどの問題行動はあるものの、
それらの行動が強く出る前にご相談いただきました。
なので、事前に対処をすることができ、
おまけにこれからに役立つトレーニングもすることができています。
困り果ててからでは遅い。
行動を修正するのは簡単ではないですし、
癖付けば癖付くほど改善に時間を要します。
プロに頼んだらすぐに治るだろう、なんて思わないでくださいね。
私たちは犬たちの立場に立って、トレーニング方法を考えますが、
実際にやっていただくのは飼い主様です。
魔法のようにすぐにできるようになるのは
とてもとても稀です。
なので、犬をお家に迎えたらまずはプロに様子を見てもらってください。
「なるほど。」と納得していただけることがたくさんあるはずです♩
知らないことを知ると犬との関わり方も自然と変わっていきますので
今よりもっともっといい関係になれますよ☆
そらくんと飼い主様の関係も着実に良くなってきています!
無理のない継続をしていきましょう♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。