むぎちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回は、むぎちゃんのレッスンの様子をお届けいたします♩
むぎちゃんはお散歩練習をメインにトレーニングを行なっています。
基本的には問題なく歩けるのですが、
気になる対象が現れると前に引っ張り、声が届きにくくなってしまっていました。
ですが、最近は安定した歩きを見せてくれています♩
今日もとても上手にトレーニングに取り組んでくれていましたので
その様子をみなさんにお伝えいたしますね。

むぎちゃん、お外では落ちている葉っぱや石ころ、そしてわんちゃんも気になります。
人のことが好きなので、通り過ぎる人のことも少し気になりますね。
初めの頃は、葉っぱや石ころがあるところではずっと地面ばかりを見て歩いていたのですが
今では同じ道でもしっかりと飼い主様のことを見上げて歩けるようになっています♩
葉っぱを気にすることはまだありますが
我慢ができるようになったり、諦めてくれるようになるという
変化が見られています。
むぎちゃんの望ましい行動のみにアクションを返してあげることで
いい部分がどんどん伸びてきました!
お姉ちゃんも以前に比べ、むぎちゃんとの意思疎通がとても上手になり
リードをたるませて一緒に歩くことができるようになりました。
そして、何よりもお姉ちゃんと一緒に歩くむぎちゃんはとっても楽しそう♩
お子さんは大人に比べ、
声が高い、アクションが大きい、動きが楽しい、などなど
大人とは違う魅力をたくさん持っています。
それがむぎちゃんにとって、楽しい!と思う部分なのでしょうね♩
今日は長い時間お散歩を頑張ってくれたのですが
途中でブレイクタイムを挟んで、むぎちゃんが望むこともさせていただきました☆

一緒にボールで遊んだり、

落ちている木で一緒に遊んだりしました♩
このむぎちゃんの表情!とっても楽しそうですよね!
お散歩は犬側、人側、お互いがwin-winになることが大事です。
上手に歩く練習をしてくれたのなら、
その分むぎちゃんがやりたいこともやってあげる必要があります。
一緒に遊ぶことで、飼い主様と一緒にいることの楽しさを学びますし、
自然と飼い主様に意識も向いてきます☆
トレーニングは堅苦しいものではなく、
遊びの延長だと思ってもらうと、ゲーム感覚で取り組んでくれますよ♩
この調子で来年も一緒に頑張っていきましょうね!
また次回、楽しみにしています!
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。