むぎちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます!
昨年はたくさんのわんちゃんと出会うことができて、とても幸せな1年でした。
2021年も変わらずdog voiceをよろしくお願いいたします。
さて、本日はむぎちゃんのお散歩レッスンの様子をお届けいたします♩

お天気の良い中、一緒にお散歩に行ってきました!
昨日雨が降ったので、まだ少し地面が濡れていました。
むぎちゃん、いつもなら飼い主様とコミュニケーションを取りながら歩けていた道も
今日はなんだかソワソワが多い...。
原因として考えられたのが、「天気による匂いの変化」
晴れの日と雨の日は、人間がわからない匂いの変化があります。
いつもより念入りに情報収拾をしていたむぎちゃん。
きっと匂いの変化に気づき、興味を持っていたのでしょうね。
なので今日は基礎の復習をメインに、
飼い主様に意識を向けれるようにトレーニングをしました。
褒めるタイミング、呼び戻しをするタイミング、テンションのコントロールなどなど
改めてお伝えさせていただいたり、
今後のお散歩時間の配分調整についてお伝えさせていただきました。

レッスン後半、少しずつ調子が戻ってきたむぎちゃん!
しっかりと飼い主様と目を合わせて歩くことができました♩
むぎちゃんは地面に落ちている葉っぱや木が気になるのですが
トレーニングを始めて、少しずつ興味が地面から飼い主様へ変わってきました。
リードだけではない繋がりがどんどんできてきていますね♩
犬自身が望んで飼い主様と一緒に歩きたいと思うトレーニングを行えば
長期的に安定したお散歩ができるようになります。
ですが、無理に引っ張らずに歩かせようとすると、
短期的には解決するかもしれませんが
私としてはあまりお勧めはできません。
むぎちゃんはとにかく人とのお散歩の楽しさを知ってもらうトレーニングを
継続しています。
そして少しずつ行動として現れるようになってきました。
わかりやすく大きな変化がいきなり現れないため、
飼い主様の根気もすごく必要になりますが
毎日お散歩練習を頑張ってくださっています。
次回のレッスンでは、応用にどんどん取り組んでいこうと思っています。
これからもむぎちゃんの成長を見守ってくださいね♩♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。