ココちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
ココちゃんのレッスンの様子をお届けします♩

このように人の呼びかけに対して、反応を返してくれるココちゃん。
おすわりまでしてくれるなんて、素晴らしいです〜〜!
ちなみに写真の右上に写っている木は、
ココちゃんお気に入りのカミカミグッズです♩
今回は、トイレの確認や、飛びつきがどれだけ減ったのか。
そして成長していくにつれて何か変化はないか。など
お話をしながらトレーニングを行なっていきました。
まずトイレトレーニングについてはとっても順調で
記録したメモを見させてもらうと、失敗がゼロ!
100%成功でした!
トイレシーツで遊ぶことがあるため、
誤飲を防ぐためにもメッシュをつけましたが
つけても上手にトイレで排泄をしてくれましたね。
あとは継続して褒めていくのみ♩
常に綺麗な状態を保ちながら
気持ちよく排泄ができるようにしてあげましょう。
飛びつきに関してもいい方向へ向かっているそうで
今回私にもあまり飛びつくことはありませんでした。

その代わりにおすわりという望ましい行動が増えましたね!
飛びつくことにメリットを感じなくなり、
その代わりにおすわりのメリットを感じるようになったのでしょう。
犬は無意味なことはしません。
行動には何かしらの理由があります。
飛びつくことへの意味を無くしてあげるだけで
怒らずとも行動は変わっていきます。
飛びつくことは可愛いですが、
後々愛犬自身の体に負担がかかってしまうので
パピーのうちに飛びつきではなく、おすわりの習慣をつけていきましょうね。
そして、今回コミュニケーションの一つとして
伏せに挑戦してみました♩

ゲームをするかのように楽しく伏せに取り組んでくれたココちゃん!
まずは伏せの姿勢をすることに対していいイメージを持ってもらいます。
元気一杯トンネルくぐりをしてくれました!
この足トンネルをくぐることによって自然と伏せの姿勢になるため
初めて伏せに挑戦する子はこの方法を使ったりします。
なんてたって、大好きな飼い主様と一緒にトレーニングをするということ、
そしてたくさん褒めてもらえること、が伏せをすることで得ることができるのですから
楽しいに違いないですよね♩
今回も一生懸命がんばってくれてありがとう!
また次回もよろしくね♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。