ココちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回は、ココちゃんのレッスンの様子をお届けいたします!

ココちゃんは現在お散歩練習に励んでいます♩
少しずつ成果が現れ始め、最近は安定した歩きも見せてくれるようになりました。
ただ、月齢が上がっていくことで、今までしなかったような行動や
気になる対象が変わってきたりと、外での変化も見られるようになりました。
そんなココちゃんのお散歩の様子をお写真多めでお伝えいたします♩

ココちゃん、飼い主様への意識の向け方がとても上手になっています。
このように飼い主様へ視線を向け、しっかりと声が届くようになりました!
お散歩中に人への意識が向いていなければ、
いざという時に、大事な愛犬を守ることができなくなる可能性があります。
例えば、信号待ちでおすわりの指示で座れれば、飛び出しを防止することができます。
角を曲がるときに、引っ張り癖がついているとその先で何かにぶつかるかもしれませんが、
歩幅を合わせて歩けるようになると愛犬を守ることができます。
だからこそ、人に意識を向けることはとても大事なのです。
まずは、ココちゃんの苦手がない場所での集中力を上げていきながら、
同時にパピーの時期には特に必須の社会化のお勉強にも取り組んでいきます。
外で怖い対象があると、それだけでいつもできることができなくなってしまいますからね。
そしてお家に帰ってから、呼び戻しのトレーニングを行いました♩

一緒に遊びながら、楽しく呼び戻しトレーニング!
これもお散歩をする上では、大事な項目です。
飼い主様と一緒に何かしたい!と思ってくれれば、自然と呼び戻しの質も上がりますし
意識も飼い主様に向いてきます。
ココちゃんの場合、おやつももちろん好きですが、
一緒に遊ぶことの方がもっと好きなので、
人側が大きくアクションをしていきながら
人への期待度を上げていきます。
飼い主様がどれだけ犬にとって魅力的な存在になれるのか。
そして魅力的な存在になるためにはどのようにしていけばいいのか。
レッスンではその部分をしっかりとお伝えさせていただき、
トレーニングに取り組んでいただいています。
ココちゃんはまだ成長途中!
これからどんどんレベルをあげていきましょうね♩
また来年、お互い元気で会いましょう☆

長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。