コテツくん、てん助くん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
ペットシッターで3日間お預かりさせていただいてから初めてのレッスン♩

今回はインターホンの音に吠えないように、
そしてお散歩の様子も改めて見させていただきました!
まずはインターホンの音への反応ですが、
コテツくんもてん助くんも興奮が一気に高まり、ワンワンと吠えてしまいます。
私がお家に着いてすぐにインターホンを鳴らすと、
元気いっぱいなふたりの声が聞こえてきました。
でも何度か鳴らすのを繰り返すと、吠えずにいられるようになりましたね。
インターホンの音に反応するのはもちろんですが
その後の飼い主様の動きにも反応する子が多いです。
あっちに行って、お客様とお話しして、
玄関まで行って鍵を開けて...。という
人が何気なくやっている動きも犬たちはよく見ています。
コテツくんとてん助くんもそう。
なので、より実践に近い方法で
今回はチャレンジしてもらいました!
ふと気を緩めているであろうレッスン後私が帰った後に
もう1度インターホンを鳴らしてみると
あれ?ふたりの声が聞こえない?とっても静か。
お家の扉を開けてもワンワンという声は聞こえませんでした♩
あとは繰り返しやっていくだけですね!
また成長した姿を見ることができて嬉しいよ〜
そして、次はお散歩です。
コテツくんもてん助くんも外で犬や人を見ると吠えてしまいます。
怖い気持ちもあるようですが、
突発的に反応してしまう様子も見られました。
コテツくんは人への吠えはほとんど改善され、
あとは犬への吠えを改善していく段階。
てん助くんは引っ張りが強く、
外では人の声が届かないこともあるため、
基本のトレーニングもしっかり併用していきます。
各々のレベルに合わせて
根気よくトレーニングを続けてあげてくださいね。

コテツくん、おうちへの帰り道がわかるとこのように
引っ張る様子もありますが、
外という環境が楽しくなったら自然とこの行動も変わってくるでしょうね。
お家の中ではとってもフレンドリーで
落ち着くこともできるふたり。
クレートにも自分から入れるようになりました。
少しずつ成長していってるので
楽しく、美味しくトレーニングしてきましょう♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。