コテツくん、てん助くん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回は、お久しぶりのコテツくん、てん助くんコンビ!

(お写真は以前のものです)
久しぶりに会いましたが、とっても元気そうでした♩
今回のレッスンは、犬への警戒心があるふたりに少しでも
犬との触れ合う時間を持たせてあげたい!と
私の愛犬おとを連れていくことに。
おとの姿を見るとすぐにワンワンと吠えるふたり。
パピーの頃から他の犬との触れ合いがなかったからか、
どうしたらいいのかわからない様子が見られました。
以前ペットシッターでお預かりした時も触れ合わす機会を作ったのですが、
その時より興奮が見られましたね。
お家という環境、飼い主様がいるという環境も影響があったのではと思います。
いきなり慣れるのは無茶なことなので、
まずはその場に一緒に居られるように、を目指して
同じ空間を共有できるように過ごしました。
おとが動くとワンワンと吠えてしまいますが、
少しずつ動きにも慣れてくれて吠えずに居られるようになりました。
おやつもしっかりと食べてくれていましたね。
ただ、だからと言って完全に慣れたわけではないので
ふたりの体は緊張しています。
でもこの体験を積んでいくことはふたりにとっては必要なこと。
レッスンの後半にはお部屋の中をみんなで歩くお勉強もしました!

お散歩では犬の姿が見えると興奮し、引っ張りながら強く吠えます。
ですが、おとがいる環境でも飼い主様と目を合わせ歩けていますね。
とっても素晴らしい成長です!

てん助くん、しっかりと飼い主様の顔を見て歩いていますね♪
目の前にはおとがいますが、気にせず歩けていました。
トレーニングで上手に歩けるようにしていきつつ、
根本の原因である犬への警戒心を取り除いてあげることもしていかないと
改善とは言いません。
吠えるのを我慢してこれからお散歩をしていくのではなく
他の犬が気にならない存在になればもっと余裕を持ってお散歩をすることができます。
コテツくん、てん助くんは社会化が不足している部分を補っていくだけでも
かなりの変化が見られることと思います。
そのサポートも私ができる限りさせていただければと思っています。
次回もまたお散歩に向けたトレーニングを行う予定です!
一緒に頑張ろうね♪
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。