ミクちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回は、ミクちゃんのレッスンの様子をお届けいたします♩
まず、私がお家へお伺いすると興奮で鳴いてしまうミクちゃん。
以前は、お客様がお家に来ると早く会いたくて興奮がなかなか止まりませんでした。
ミクちゃんにとっても、飼い主様にとってもストレスになってしまっていましたので
前回のレッスンで興奮を抑えるトレーニングを行いました。
そして、今回いつものようにお家にお邪魔させていただくと
前回よりも興奮が落ち着き、成長を感じることができました!
少しずつの成長が大きな成長につながります。
飼い主様の努力にもいつも感謝です。
日常の中でも人の視線をもらうために
飛びつく行動をしていましたが、今では伏せて待つことができるようになりました。
これも素敵な成長ですね!
まだ生後4ヶ月のミクちゃん。
元気いっぱい走ったり、落ち着きがないのは特別なことではありません。
そんな中で伏せて待つという行動を自ら選択できるようになったことって
簡単そうに思えて、実はとってもすごいことなんですよ。
ミクちゃんの頑張りにいつもいつもビックリさせられます♩
さて、今回は新しくコマンドでクレートに入るトレーニングを行いました!

理解するまでがとても早いミクちゃんは、
クレートに入ることでおやつをもらえるという法則にすぐに気づきました。

クレートの中に入り、その状態をキープできるようにもなりましたね。
自らどんどん入っていくので
クレートの中に良いイメージを持ってくれたのでしょう。
1回のレッスンでコマンドでもクレートに入れるようになり、
成長の早さに飼い主様もビックリなご様子でした☆
できることが増えるとその分自信がつきます。
自立もしていきます。
犬の成長を人がサポートしてあげることで
可能性が無限大に広がります♩
ミクちゃんはまだこの世に生まれて4ヶ月。
ですが、すでにできることはどんどん増えています。
トレーニングをしなさい!とはもちろん言いません。
ですが、できることが増えることにデメリットはありません。
犬にとっての「楽しい!」を見つけるきっかけとして
学習をたくさんさせてあげて欲しいのです。
様々なことに挑戦してその子の「楽しい」を見つけてあげることも
人の役目だと感じています。
ミクちゃんは、飼い主様とトレーニングをすることが大好き!
今後も学びを繰り返しながら
一緒に成長できればと思います♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。