モコくん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回はモコくんのレッスンの様子をお届けいたします♩

まったりとした性格のモコくん。
自分のペースをしっかりと持っている子です。
少し緊張する様子もありますが、私の手からおやつを食べることができるお利口さんです♩
モコくん、お散歩デビューに向けて
ハーネスとリードに慣れるお勉強をしました!
リードとハーネスをつけることがモコくんにとっては違和感に感じているようで
体が緊張してしまい、動きが硬くなってしまいます。
これからお散歩デビューも控えているので
早めに慣れてもらう練習をしました。
カチコチになって全く動けなくなるわけではないので
少しずつ動いてくれることに対して褒めてあげて
自信をつけてあげます。
そして、定期的にハーネスの感覚に慣れてもらうこともお願いしました。
お散歩デビューをスムーズに行えるように
社会化トレーニングもしていきながら
緊張の原因を少しでも少なくするために
楽しく慣れていっていただければと思います♩
そして、アイコンタクトのトレーニングも始めました!

初めてのトレーニングにやる気満々!
ハーネスとリードをつけた状態でもしっかりと飼い主様とアイコンタクトができましたね。
アイコンタクトトレーニングは、基礎中の基礎。
基礎をしっかりと固めてあげることで応用もどんどんできるようになります。
トレーニングは無理やりさせるものではなく、
飼い主様と一緒に楽しんで行うもの。
楽しむからこそ、その行動が強化されていきます。
モコくんと飼い主様がトレーニングを通じて
もっとコミュニケーションを取れるようになると
今より良い関係が築けるのではないかと思います♩
犬との暮らしの中で
トイレや甘噛み、吠えなど、気になる事はたくさんあるかもしれませんが
まずは、その子のいい部分を探してみてほしいです。
できないことばかり気にして、できることを放ったらかしにしてしまうのは
とても勿体無いこと。
「しつけ」はできないことをできるようにするのはもちろんですが
できることを伸ばしていくことが大切なのです。
個性豊かな犬たちに合わせたトレーニングをするためには
一緒にいる家族の皆さんが愛犬のいい部分を知っておく必要があります。
人も犬も完璧なんてありえません。
犬だからといってなんでもできるのが当たり前、なんて考えは捨てて、
個性をしっかりと重視してあげられるような関係性になれるように
サポートするのが私の役目だと感じています。
モコくんも個性を否定するのではなく、
モコくんらしい生活をお互いストレスなくできるようになれればと思っています♩
また次回、元気に会いましょう!
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。