モコくん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回はモコくんのお勉強の様子をお伝えさせていただきます。

今回は、まず前回の宿題がどのくらい進んでいるのかをチェックさせていただきました。
アイコンタクトトレーニング!
飼い主様としっかりと目を合わせてくれていますね〜

モコくんと目が合う度、飼い主様から「可愛い〜〜」という歓声が上がり、
とても和やかにトレーニングをすることができました♩
こんなつぶらな瞳で見つめられたらそりゃ可愛いですよねっ
真剣にお勉強してくれている姿にもキュンとしちゃます!
上手にできていたのでまた新たなステップに進むことにしました。
また宿題頑張ってね〜!
そして、今回はお散歩の様子を見学させていただきました。
苦手だったハーネスとリードも気にせず、
スタスタと前へ進んでいきます!
頼もしい歩きにビックリでした!
あっちが気になる!こっちが気になる!と
好奇心旺盛にいろんな場所を探検するモコくん。
匂い嗅ぎや、草を食べることが好きなようで
お散歩を楽しんでくれていました♩
お散歩を始めたばかりのモコくん。
今は上手に歩くよりも元気いっぱい探検することを優先させてあげます。
好奇心が高いうちに、様々な刺激に触れ合い、経験値を増やすことで
外に対して警戒心を抱きにくくなります。
雨上がりの夕方に行ったので、
いつもと匂いが違うのか、クン活が入念でしたね♩
晴れの日だけではなく、雨の日も外へ出てあげることはとても大切。
晴れの日と匂いも違うし、音も違います。
歩いている人は傘をさしますし、カッパを着ている人もいます。
雨の日にしか体験できないことがいっぱいありますので、
今回モコくんはとてもいい経験になったでしょうね♩
今回のお散歩で一番お気に召したのは、
お家に置いているゴミにかぶせる網。
感触や匂いが気に入ったのか、ゴロゴロしながら背中を擦り付ける遊びを
なんどもなんどもしていましたね〜
モコくんが外では何がお気に入りなのか、
それをわかってあげることも大切ですね。
お散歩で何をしたらモコくんが満たされるのか。
わかっていれば日々の満足度が変わります。
上手に歩くトレーニングはその後に行なっていきます。
今後モコくんが怖いと思う存在ができないように
毎日いろんなところへお散歩に行っていただきます。
また次回、一緒に楽しくお勉強しようね♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。