吠えなくて大丈夫だからね
今日は祝日ですね〜
建国記念の日だそうです。
お休みの方もお仕事の方も、
いつもいつもお疲れ様です!
わんちゃんと一緒に過ごすお休みの日は
皆さんどのようにして過ごされているのでしょうか??
外に遊びに行く?
お家で一緒にまったり?
愛犬の性格によっても変わってきますよね、きっと。
私は休みの日は愛犬と一緒に遊びに出かけることが多いのですが
たまにまったりとお家でおやつ作りをしたり
シャンプーやカットをすることもあります。
皆さんの愛犬とのお休みの日の過ごし方、
気になりますー!
教えてくださると嬉しいです♩
では、今回の本題に入ります!
今回はベンくんのトレーニングの様子をお届けいたします。

久しぶりのトレーニングだったベンくん!
なんだかとってもイケワンになっているじゃないか〜
成長がたくさん見られたので
皆さんにもレッスンの様子をちょこっとお見せしちゃいますね♩
ベンくんと飼い主様と一緒に今取り組もうとしているのが、
警戒心を改善していくこと。
例えば、お家に宅配便の人が来たり、お客さんが来たりすると
吠えが見られます。
外でも気になる対象が多く、
常にドキドキしているとのこと。
実際に私がお家にお伺いしようと玄関を開けると
私を見た瞬間吠えが見られました。
びっくりしている様子もありましたし、
警戒心もありました。
初めて会う人に対してすぐに距離を縮めることが少し難しいようですが
おやつを使いながら人へのイメージをよく思ってもらおうと
飼い主様、頑張ってくださっていました。
なので、すぐには距離を縮めれないものの
ある程度すると積極的に自ら情報収拾する様子が見られるそうです。
飼い主様のフォローが素晴らしいですね♩
今の現状よりもっといい方向へ向かっていくために
今のベンくんの様子をお伺いしながら
ベンくんに合いそうな方法をお伝えさせていただきました。
プラスのイメージを与えるタイミングや
刺激レベルの見極め、
一緒にベンくんを観察しながら
次回のレッスンで色々とチャレンジしていきます!
今回はお散歩に行くことができなかったため
基本のトレーニングなどにも取り組んでみました♩

上手にできたね〜!
コマンドだけで動くのは今はまだ難しそうでしたが
この調子で頑張ればすぐにできるようになるよ♩

ママの近くで、ママと歩幅を合わせて歩く練習です。
ちょっとしたポイントを意識するだけで
歩き方がぐっと良くなりましたね!
こちらも引き続き取り組んでいきましょう!
次回、一緒にお散歩に行けるのを楽しみにしています♩