愛犬のご紹介-part2-
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今日は前回に引き続き、私の愛犬をご紹介します♩

元気ハツラツ、遊びたい盛りの「おと」です!
この子も保護犬として私の家にお迎えしました。
元々は野犬だったおと、
保健所にいたところを保護団体さんがレスキューしてくださり、
私の元に来てくれました。
始めて会いに行った時は知らない人が怖かったんでしょうね、
私を見るや否や、おしっこが出てしまっていました。(ビビションってやつですね)
でもその頃まだ生後4ヶ月。
もうすでに警戒心、恐怖心がメキメキと上がってきていると感じ、
その後すぐに家に迎えることを決めました。
お迎えした後、車で家に向かっている間もガタガタ震えていたし、
おしっこ、うんち、吐き戻したりとかなりのストレスを与えてしまいました。
ですが、家に着き、一通り部屋の確認作業が終わると
私の方へクンクンと匂いを嗅ぎにきてくれました!
無理に触ろうとせず、私は安全な人ですよ〜と思ってくれるように
その日は自由に過ごしてもらいました。

すずも「なんやこいつは〜〜??」って感じでしたが
しっかりと挨拶をしてくれていました。
私は開業するまでは犬の幼稚園で働いていたので
一緒に職場に連れて行っていろんな犬とのふれあいをさせてみたり、
お客様に触れ合ってもらったりして、
なるべく早くたくさんの社会化トレーニングをしました。
元野犬なので、やはり元々持っている警戒心や恐怖心が強い。
けど、今ではお腹をパッカーーーンと見せて甘えてくれるようになりましたね♩
ちぃちゃな小型犬みたいな甘え方で、まぁ可愛いんです。(親バカですみません)
おとの好きなことは、走ること、犬友と遊ぶこと、お散歩、食べること!
小型犬の子も、中型犬の子も大好きです〜
大型犬の子は最初ドキドキしちゃいますが、最終的には一緒に遊んでますね
すずと一緒で食べることが大好き!なので、
ぜひおやつをきっかけに仲良くなっていただけると嬉しいです♩
苦手なことは、すぐに触ってこようとする人、大きな音、不審な音。
不安を感じると尻尾を丸めちゃいますが、
少しずつ復活するまでの時間が短くなってきています。
得意なことも苦手なこともこの子の個性なので、
これからも一緒に向き合っていこうと思っています!

これで私の愛犬紹介は終了です〜
次は何にしようかな〜と考え中。
お楽しみに〜!
野犬や、保護犬を迎えている方、
これから迎えようと思っている方、
ぜひ楽しいドッグライフを!!
最後まで読んでくださってありがとうございました!