茶々丸くん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
茶々丸くん2回分のレッスンをドドンとお届けいたします♩

茶々丸くんのお散歩レッスンの様子をお写真多めでお話いたします!
茶々丸くんはティーカッププードルなので
とっても小さな体です。
お散歩に行くと色々なものが自分よりかなり大きく、
怖がる子も正直多いのです。
が!!!
茶々丸くんはとってもたくましくズンズンと歩くことができます♩

写真からも楽しいのが伝わるかと思います♫
匂い嗅ぎも大好きで、
草や花の匂いを興味深く嗅いでいます。
お散歩の様子を見ている限り
問題があるわけではありませんでしたし、
飼い主様自身も特別大きな悩みはないということでしたので
今回は外でも茶々丸くんとコミュニケーションが取れるように
お勉強をしました!
外で飼い主様の声が届くようになることで
危険を回避できたり、一緒にお散歩を楽しむことができます。
でも何かに夢中になっていたり
外という環境に緊張していると
なかなか余裕が持てないため飼い主様の声が届かないことが多いです。
茶々丸くんの場合は、
外での緊張はほぼないため
匂い嗅ぎに夢中になっている時にもしっかりと声が届くように
練習を繰り返しました。

一緒に歩きながらアイコンタクトを取ることができましたね。
飼い主様の声掛けにしっかりと反応を返してくれていました♫
すごいぞ茶々丸くん!
そして、匂いが気になる場所でもチャレンジ!

近くに草が生えていて、匂いが気になる環境ではありましたが
ここでもしっかりと反応を返すことができました♩
お散歩中にコミュニケーションをとりながら歩くと
本当に楽しいんですよ〜

何度も何度も繰り返すことによって
飼い主様を意識しながら歩くことが習慣化しますので
今後のお散歩もかなり安定してきます。
外の世界ではいつ何が起きるかわかりません。
いざという時に愛犬を守ってあげられるのは飼い主様だけ。
ただ歩くだけのお散歩ではなく
日頃から会話をするように一緒に歩くことができたら
いつかやっててよかったと思う場面がきます。
お互いがストレスなくお散歩ができれば
それ以上に求めることなんてないですよね♩
茶々丸くんのお散歩がもっともっと楽しいものになるように
頑張ってあげてくださいね!
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。