BETHちゃん【大阪 犬のしつけ】
大阪でドッグトレーナーをしています、明浄です。
犬のしつけやトレーニング、犬の豆知識、お客様わんこなどを投稿していきますので、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです!
今回はBETHちゃんのレッスンの様子をお届けいたします!

私がおうちに上がらせていただくと、
尻尾を左右に思いっきり振って「ようこそ〜!」と大歓迎をしてくれるBETHちゃん!
初めて会った時はサークルから出るのも大変だったBETHちゃんから
大きく成長しましたね♩
さて今回は、日常生活の中での疑問点や不安なことをお話をメインで
レッスンさせていただきました。
BETHちゃんの飼い主様は本当にBETHちゃんのことを第一に思ってくださる
とても優しい方です。
だからこそ、不安に思う部分やBETHちゃんのためには
何をしてあげたらいいのか、にお悩みを抱えています。
BETHちゃんの飼い主様に限らず、
愛犬に幸せになってほしいと願うあまり
どうしたらいいのかわからない、これでいいのかな、など
不安になる方も多いのではないでしょうか?
これは人それぞれ感じ方が違いますし、
犬の言葉を100%全てわかってあげる事は出来ないので
私なりの考えだと思って聞いてください。
私自身も2頭の愛犬と暮らしています。
2頭は当たり前ですが性格が違います。
特にうちの子は真逆なくらい性格が違います。
この子たちにもっと幸せって思ってもらいたいな。
そう思って色々なことを試してみたりしました。
でも、結局たどり着いた答えは、
犬のしたいことをさせてあげる。事が1番犬が幸せを感じることなんだと思ったんです。
人が食べているものが食べたいのなら同じ食材を与えればいいし、
外で泥だらけになって遊びたいなら全力で汚れてくれていいんです♩
犬だから。と人間と区別して考えるのではなく、
一つの個性を持った生き物として、
犬たちの要求に応えてあげるのが1番いいんだと思うんです。
健康のためにフードしか与えないようにしている方もいると思います。
汚れたらシャンプーが大変だから汚れないようにしている方もいると思います。
でもそれって結局は人間の勝手なんですよね。
その概念を破って、犬と改めて向き合う事が出来たら
それが犬の幸せに繋がると感じています。
BETHちゃんのやりたいことを制限なくやらせてあげることで
今悩まれていることが少しずつ解決していくはずです。
私も寄り添って一緒に考えていくので
これからもBETHちゃんのために幸せを追求していきましょうね♩
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。