大福くん(ミニチュアシュナウザー)
今日は、前回からパピークラスでトレーニングを始めた「大福くん」のご紹介♩
ちょっぴり緊張しやすいですが、慣れればめちゃめちゃ甘えん坊、匂い嗅ぎとおやつが大好きな生後6ヶ月の元気な男の子です!
大福くんが目指すのはトレーニングマスター!!
おすわりや伏せはもちろんのこと、脚側などのトレーニングもできるように頑張っています。
小さいうちから飼い主様と楽しいを共有することはとても大切なこと、大福くんにとってはトレーニングがその役割をしてくれることでしょうね。
さてさて、前回が初回のレッスンだったのですが、今日お家にお伺いしてみると明らかに成長している大福くんと飼い主様…!!
さすがパピーの吸収力です!!
前回は飼い主様とのトレーニングを仕方なくやっているような様子も伺えたのですが、今日は「早くやろうよー!」「もっとやろうよー!」という様子が伺えました♩
トレーニングやしつけをする上でこの「やりたい気持ち」を引き出すことはとっても大切なのです。
今日は終始楽しそうだった大福くん、私への警戒心も少しずつ取れてきてくれて嬉しいです。
基本中の基本であるアイコンタクトの練習は飼い主様の目を見るまでがだいぶとスムーズになりました。
アイコンタクトができるようになることで今後のトレーニングの質も変わるのでとても大事なのです。
前回のレッスンから1週間経ちましたが、しっかりとレベルアップしてくれていましたね。
おすわりは言葉のみのコマンドで動けるようになりましたー!素晴らしい!
しっかりと耳でコマンドを聞いてから動けていたので理解度はかなり高そうです♩
この調子で伏せも頑張ってできるようになろうね!
トレーニングのみではなく、大福くんは今後のことも考えて社会化トレーニングも並行してレッスンを行なっていきます。
はじめに飼い主様と、愛犬がストレスなく過ごせるようになるためにはどのようなトレーニングメニューが必要なのかをしっかりお話させていただくので、少しでも愛犬のことで不安があればdog voiceを頼ってみてくださいね。
次回は晴れていたらお散歩にも行きたいね!
今日より成長した姿を見れるのを楽しみにしています。
長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださってありがとうございました。